
夜の飲食店を応援しよう!
袋井市内の美味しくて楽しい飲食店を
みんなで応援しよう!
応援したいお店を選んで寄付をすると、
登録店舗で使える「ふく呑みチケット」が届きます。
ふくろいの夜の灯を守るために、
今こそ市民のチカラを集結しよう!
袋井市飲食店応援事業
「ふく呑みチケット」
使用の再開と期間延長について
県内に発令されていた緊急事態宣言が9月30日で解除されることを受け、一時停止中だった「ふく呑みチケット」の使用を再開することといたしました。停止期間を考慮し、利用期間を12月31日まで、チケットの換金を1月21日まで延長することといたしました。
- <ふく呑みチケット利用期間>【延長】
- 令和3年5月21日(金)~12月31日(金)
※今後の感染状況により変更となる場合がございます
- <ふく呑みチケットの換金手続きについて>【延長】
- 令和4年1月21日(金)まで
※平日9:00~16:00 土日祝日を除く
- ※今後の感染状況などにより変更になる場合がございますのでご了承ください。今後のお知らせについては当ホームページにてお知らせいたします。
応援の仕組み
応援したいお店を選んで寄付をする
新しい応援の仕組み
市民が応援したいお店を選んで寄付をします。
寄付者のもとには寄付額と同額の
「ふく呑みチケット」が届き、
全対象店舗で使用することができます。
最大15万円の寄付金と、
ふく呑みチケット使用による
売り上げが発生
各登録店舗のふく呑みチケット付き寄付金の
上限は1店舗15万円(150口)となります。
さらに寄付者が寄付したお店で
ふく呑みチケットを使用した場合は、
ふく呑みチケットを換金することができ、
2重に支援を行うことができます。

参加資格
袋井市内で次のいずれにも該当する店舗。
酒類を提供する飲食店
20時以降も営業している店舗
新型コロナウイルス感染対策をしている店舗
-
- 1. 応援するお店を選ぶ
- 参加店舗からお店を選びます。行きつけのお店や、行ったことはないけど応援したいお店を選びましょう!
-
- 2. 寄付額 を決める
-
- ■寄付額 /
一口1,000円
(ふく呑みチケット付寄付上限:1人1店舗10口まで) - ■寄付受付期間 /
令和3年5月1日(土)〜7月31日(土)
※寄付額の上限はありませんが、「ふく呑みチケット」をお渡しできるのは、1人1店舗10口までとなります。
- ■寄付額 /
-
- 3. 申し込み・振り込み受付終了
-
-
観光案内所で申し込み
JR袋井駅に隣接した袋井市観光案内所で、申し込み・お支払い・ふく呑みチケットの受け渡しまで行います。
場所 / 袋井市高尾1211-1(JR袋井駅北口正面)
受付時間 /9:30〜18:00(無休) -
お店で申し込み
登録店舗が代行して寄付受付を行います。寄付者本人が専用の封筒に氏名・住所・寄付金額等を記入し、お店が代行して窓口に持参します。事務局で内容を確認後、寄付者にふく呑みチケットを郵送します。
※代行をしない店舗もあります。詳しくは各店舗にお問い合わせください。 -
電話で申し込み
お電話で寄付をする店舗、口数などをお伝えいただきます。後日、振り込み用紙を送付します。入金確認後ふく呑みチケットを郵送します。
袋井市観光協会
TEL.0538-43-1006(受付時間9:30〜18:00[無休])
-
Webで申し込み
申し込みフォームに必要情報を記入のうえ、送信していただきます。後日、振り込み用紙を送付します。入金確認後ふく呑みチケットを郵送します。
各登録店舗への支援は、1店舗150口までとなります。
※150口に至った店舗は、ふく呑みチケット付寄付は終了となります。寄付額に上限はありませんが、ふく呑みチケットは発行されませんのでご注意ください。
-